レイエスGK陣
こんにちわ。
レイエスでは、各学年ごとに課題をもって試合にのぞんでいますが、この夏には新たな課題に取り組んでもらいたいと思います。


ここ数ヶ月の試合の失点の仕方をみて
私が感じたこと。
それは、GKとしてなくてはならない、
気持ちの部分。


GKは何故手を使うことを許されるのか?11人の中の唯一の存在。
GKはチームにとっての最後の砦。
守りのスペシャリストであるはずです。
その砦があっさりと破れてしまう。
とても悲しいこと。GKとしての存在意義は?
技術ミス、味方のミス、選択ミス、様々なミスからゴールにつながってしまう。
もちろんそれは仕方のないことですが、本当に最後の最後まで守ろうとしているのか?
ゴールを守るために最後までボールを追ったのだろうか?
私も含めてですが、技術の部分に目がいきすぎて、一番大事な気持ちの部分を忘れてしまっていたのではないでしょうか。
今年の夏は熱い気持ちをもったGK陣と出会いたいと思います!



レイエスでは、各学年ごとに課題をもって試合にのぞんでいますが、この夏には新たな課題に取り組んでもらいたいと思います。


ここ数ヶ月の試合の失点の仕方をみて
私が感じたこと。
それは、GKとしてなくてはならない、
気持ちの部分。


GKは何故手を使うことを許されるのか?11人の中の唯一の存在。
GKはチームにとっての最後の砦。
守りのスペシャリストであるはずです。
その砦があっさりと破れてしまう。
とても悲しいこと。GKとしての存在意義は?
技術ミス、味方のミス、選択ミス、様々なミスからゴールにつながってしまう。
もちろんそれは仕方のないことですが、本当に最後の最後まで守ろうとしているのか?
ゴールを守るために最後までボールを追ったのだろうか?
私も含めてですが、技術の部分に目がいきすぎて、一番大事な気持ちの部分を忘れてしまっていたのではないでしょうか。
今年の夏は熱い気持ちをもったGK陣と出会いたいと思います!



- 関連記事
-
- 大切なこと (2013/12/18)
- レイエスGK陣 (2012/07/29)
- 上達するのに必要なこと (2012/06/19)
- レイエスu13 (2012/05/27)
- 東急レイエスu15の試合 (2012/05/21)
| GKの話 | 22:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑